リトルペーロンフェスタ 8人乗り、長崎県内外の35チームが熱戦 長与港

長崎新聞 2025/05/03 [10:45] 公開

リトルペーロンで熱戦を繰り広げる選手たち=長与港

リトルペーロンで熱戦を繰り広げる選手たち=長与港

大きい写真を見る
長崎伝統のペーロンを小型化した舟でレースを楽しむ「第5回ながよリトルペーロンフェスタ」(実行委など主催)が4月27日、西彼長与町斉藤郷の長与港であり、県内外の35チームが熱戦を繰り広げた。
 リトルペーロンは全長約7メートル、8人乗りで、通常のペーロン(約14メートル、30人乗り)の半分。同町出身の前田義人さん(33)=長崎市=が少人数でもきるようにと製作。「ペーロンへの入り口を広げ、多くの人に親しんでもらおう」と実行委でフェスタを開いている。
 レースには沖縄、兵庫など他県からも参加し、約360メートルのコースで対戦。太鼓やかけ声に合わせ力強くこぎ進み、観客が声援を送った。エキスパート種目に参加した茂木Aチームの増井由貴さん(36)は「少ない人数でこぐので通常のペーロンより重たかった。夏の大会が始まる前の活気づけになる」と話した。飲食などの出店やステージイベント、夜は打ち上げ花火もあり、盛り上がった。