長崎新聞社が著作権をもつ記事、写真などを利用する場合は、長崎新聞社の許可が必要です。 リンク先PDFに、利用の例とそれぞれの利用料金を表記しております。
リンク先PDFを確認いただき、メール申込みフォームから申し込み下さい。 申し込み確認後、弊社から連絡をさせていただきます
【長崎県内】企業・団体名、在住者様
【長崎県外】企業・団体名、在住者様
■ 仮申し込み
※当メールフォームからのお申し込みは本申請ではありません。(本申請は書面にて行います)
※申し込み内容、注文状況の混雑などにより対応に時間を要する場合があります。
クリッピングサービスについて
■クリッピングサービスとは
新聞の記事を、組織的・継続的・反復的に複写(コピー)し、情報共有のために会社や事業所などで配布、利用することを指します。
このような利用形態は、複製部数にかかわらず「クリッピング・サービス」に該当します。これに該当する場合、長崎新聞社とクリッピング・サービスの契約が必要になります。
契約は年間契約とし、基本料金は下記の通りです。
【月額契約料金】
月額(税別)=2,000円+2円(記事1本の単価)×記事件数×コピー数
【年間契約料金】
年額(税別)=月額×12
■電子クリッピングサービスとは
紙媒体への複写・配布を行う従来のクリッピングサービスに加え、スキャンなどによりデータ化した記事を社内イントラネットやメールで社内共有すること。
契約は年間契約とし、基本料金は下記の通りです。
【月額契約料金】
月額(税別)=4,000円+2円(記事1本の単価)×記事件数×コピー数
【年間契約料金】
年額(税別)=月額×12
■新聞記事のコピーについて
新聞記事をコピーして、会議資料用などとしてお使いになる場合も、原則として当社の許諾を得ていただくことが必要です。
組織内における単発の「小部数(1回20部以内)の頒布を目的としないコピー」については、日本複写権センターに権利行使を委託していますので、日本複写権センターとのご契約の上、ご利用ください。
——
日本複写権センター
TEL: 03-3401-2382
——
ただし、日常的に新聞記事をチェックし、組織内でコピーを配布することはクリッピングに該当します。単発でも21部以上のコピーについては、当社の許諾が必要になります。
お問い合わせ先
長崎新聞社 情報技術本部 写真・デジタル部 |
〒852-8601 長崎市茂里町3-1 |
TEL 095-844-2120 |
FAX 095-846-9263 |
受付時間:平日 9:00 ~ 17:00 |
MAIL : media@nagasaki-np.co.jp |