小中学生乗り放題「夏休みわくわくパス」 長崎電気軌道が販売、「ビール電車」のチケットも

長崎新聞 2024/07/05 [12:39] 公開

長崎電気軌道(長崎市)は4日、小中学生を対象に路面電車が夏休み期間中に限り全線乗り放題になる「夏休みわくわくパス」を発売した。12日からは「長崎納涼ビール電車」チケットの販売も始める。
 わくわくパスの有効期間は20日~9月1日。小学生1890円、中学生4370円。購入希望者はICカード型乗車券nimoca(ニモカ)を窓口(浦上車庫窓口、蛍茶屋窓口、西浜町臨時発売所、赤迫臨時発売所)に持参する。持たない場合、デポジット(預かり金)500円で新規発行が必要。小学生は健康保険証などの公的証明書、中学生は生徒手帳などの在学証明書を提示する。各窓口の営業日・時間はホームページで確認を。問い合わせは運転課(電095・845・4113)。
 ビール電車は26日~9月7日の午後7時から約1時間半、各日1便が崇福寺電停を発着点に蛍茶屋、桜町、長崎駅前、浦上車庫、大波止のルートを運行する。生ビールや焼酎、ウーロン茶などが飲み放題(ハイボールは数量限定)。弁当付きで1人4950円。全20席。日曜と8月9日~15日は運休。予約制で7月12日正午から前期(7月26日~8月8日運行)、8月5日正午から後期(8月16日~9月7日運行)を販売する。電子チケット販売サイト「ライブポケット」で購入できる。問い合わせは広告事業部(電095・845・4171)。