杉野智さん(88)
被爆当時13歳 淵国民学校高等科1年 爆心地から2.5キロの長崎市旭町で被爆

私の被爆ノート

川埋め尽くす死体

2021年7月13日 掲載
杉野智さん(88) 被爆当時13歳 淵国民学校高等科1年 爆心地から2.5キロの長崎市旭町で被爆

 銭座町辺りまで来ると、道の至る所で真っ黒な死体を見た。浦上駅付近では、三菱重工長崎兵器製作所茂里町工場の残骸があった。焼け野原の中を、自分たちと同じように長崎から逃げようという人たちが行列を作って歩いていた。
 突然、爆音が聞こえた。戦闘機が1機、自分たちの行列に向かって近づいてくる。「これで死ぬのか」と一瞬覚悟したが、ためらいもせず、黒焦げの死体の横に身を沈めた。機銃掃射を浴びたら、すぐに動けるように身構えた。
 戦闘機は爆音だけを残して飛び去った。「この野郎、日本機じゃないか! B29でも落とさんか。ばか者が!」。誰かが大声で空に向かって怒鳴っていた。
 結局、浦上駅では列車に乗れず、道ノ尾駅まで歩くことにした。長崎医科大の建物も見る影もなくなっていた。浦上天主堂は一部を残し、山里、城山両国民学校も同じく廃虚になっていた。あとは黒焦げの死体ばかりが目に入る。
 浦上川に架かる大橋では、右も左もけが人が寄り添い、折り重なるようにしてうめき声を上げていた。男も女も衣服を身に着けず、皮膚もはがれ、赤黒い肉が露出していた。そこから黄色い汁が吹き出し、頭髪も焼け焦げている。
 橋の欄干越しに広がっていたのはさらなる「地獄」だった。浦上川が無数の死体で埋め尽くされていた。一心に水を求めたのだろう。水面に顔を突っ込んだまま、事切れた者たちが折り重なって死んでいた。言葉にできない無残な光景だった。その後は、何かが付いてきているように思え、何度も振り返りながら歩いた。亡霊を背負ったかのようで身震いした。
 道ノ尾駅にたどり着いたが、列車が来る時間は駅員にもわからない。歩く気力もなく、待つことにした。けが人が1人また1人と集まった。
 ようやく来た救援列車はすぐにけが人で一杯になったが、どうにかデッキに乗せてもらった。「苦しい」「痛い」という声が車内にあふれた。駅に着くとけが人を20~30人ほど降ろし、出発する。これを各駅で繰り返し、列車は少しずつ進んだ。目的の湯江駅に着いたのは夕暮れ時だった。
 疎開先の家の前で母が1人立っていた。自分たちに気づくと、母は目に涙を浮かべて笑顔を見せた。自分もうれしさが込み上げ、手を取り合って再会を喜んだ。

<私の願い>

 原爆投下前後の記憶は私の脳裏に生涯焼きついている。核兵器を使えば人類は滅ぶ。今を生きる子どもたちに、当時の悲惨な状況を想像することは難しいと思うが、原爆資料館を訪れるなどして少しでも学んでほしい。

ページ上部へ