地元の湧水生かした味を 島原市上の町「金子珈琲焙煎所」 長崎

長崎新聞 2025/05/20 [12:12] 公開

「金子珈琲焙煎所」店主の金子さん=島原市内

「金子珈琲焙煎所」店主の金子さん=島原市内

  • 「金子珈琲焙煎所」店主の金子さん=島原市内
  • 「金子珈琲焙煎所」の位置
大きい写真を見る
島原城近くの金物店の空き倉庫を改装し、2022年にオープン。地元の湧水を生かした、自家焙煎(ばいせん)の香り高いコーヒーをお出しします。
 看板メニューは「伝説(大手門)」(1杯450円)。原産地にこだわって数種類ブレンドしました。程よい苦みと、スマートな味わいの絶妙なバランス。軟水の天然湧水を使うことで、まろやかさが引き立ちます。テイクアウトし、島原で街歩きをしながら楽しんでいただけたらと思います。
 ほかに「おまかせ」(同350円)も。日替わりでマンデリンやブラジル、グアテマラなど産地別に提供します。コーヒー豆(焙煎豆、ひき豆)も80~100グラム単位で販売しています。
 正午ごろ~午後6時ごろ営業。不定休。インスタグラム(kaneko_baisen)。(長崎新聞取材)